いやぁ、羨ましい限りです!
一度この目で見に行ってみたいものですね〜
気になったのですが、"珍しい装備品"とはどんなものだったんですか?
【2013/04/14 22:41】
URL | lynx #- [ 編集 ]
あー、10いいなぁ。
練馬ですか。うちは毎年12月に剣道大会で行ってました。
もちろん洗車は無しですけどw
早速フジミの10いっときますか?
【2013/04/14 23:10】
URL | 秀造 #v7JTkits [ 編集 ]
lynxさんへ
練馬には殊武器防護隊がおりまして
そこが珍しい装備を持っています。
サリン事件の時に活躍した部隊で
放射性物質や化学、生物兵器の防護装備などがありますので
それらに対応した防護服や車両、洗浄する装備などですね。
実際に放射性物質から身を守る
鉛の防護服を持たせてもらいましたが
20キロも重さがありました。
隊員さんと夏場にこれ着て動き回るのは地獄ですねぇ~
とかお話しましたよ。
秀造さんへ
秀造さんも富士で見たしょ?
あそこで剣道の大会あるのですかぁ~
HP見てみたら第1普通科連隊って剣道強いのですね。
行きませんw
別のに行っちゃいましたw
【2013/04/15 20:23】
URL | TOMO #- [ 編集 ]
|