 タイトル
完成どうなったのかと気になっていましたが、やっと見れました。
あっさり目の仕上げで綺麗ですね。
ハセガワの32はタミヤなどと違いシンプルなので、こういった清楚な仕上げが似合います。
写真はアンダーで撮って明度彩度上げるのもやりすぎると調節が難しいですから難しいですね。
【2011/06/09 21:17】
URL | パテ埋め #xfEiCw62 [ 編集 ]
 タイトル
パテ埋めさんへ
どういうわけか今回は写真がまともに撮れませんでした。
アンダーなのもそうなのですがやたらとピントが合わない…
ライティングも悪かったのでしょうけど原因はなんなのかな?
次回もう少し綺麗な写真で載せたいですね。
ハセの32は仰るとおりだと思います。
値段もタミヤと比べ半額程度ですしね。
フィギュアはパテ埋めさんの記事がとても参考になりました。
ありがとうございます!
【2011/06/09 22:31】
URL | TOMO #- [ 編集 ]
 タイトル
うん、やはり綺麗で丁寧な作品、ですね。
飛燕自体がかなりスリムでシャープな体系な事も
ありますが塗装の纏め上げも素晴らしく
機体の持つ雰囲気を
とても良く再現されているように感じます。
画像撮影は本当に難しいですよね…
光量の加減で随分簡単に色彩が補正されちゃいますし。
【2011/06/09 23:57】
URL | いさな. #- [ 編集 ]
 タイトル
いざなさんへ
ありがとうございます!
今回の作品はもういざなさんのアドバイスがすごく助かりました。
バックがいけないのかライティングがいけないのかよくわかりませんが
自作ではもうちょい綺麗に撮りたいですね。
【2011/06/12 01:55】
URL | TOMO #- [ 編集 ]
 タイトル
遅ればせながら、完成おめでとうございます。
途中どうなることかとひやひやしましたが、
無事に完成できて私もなんかうれしいです。
飛燕をまともに見るのは実は初めてなのですが、
横の赤いラインが、かっこいいですね。
後、製作中から言っていますが、やっぱりコクピットの精密さが好きです。
かっこいいなあ。
次回作も楽しみにしてます(^_^)
【2011/06/17 23:35】
URL | 園場成之 #- [ 編集 ]
 タイトル
園場成之さんへ
ありがとうございます!
赤い稲妻カッコ良いですよねぇ~
僕もこれが気に入ってます。
コクピットは完全に社外パーツのおかげですが
これだけごちゃごちゃしてるとワクワクしますよねw
【2011/06/17 23:58】
URL | TOMO #- [ 編集 ]
|