サイトマップ
Moment's Notice
07
| 2011/08 |
09
S
M
T
W
T
F
S
-
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
-
-
-
PROFILE
TOMO
TOMOです!!
ぜひお友達になってやって下さい!
RSS1.0
LINKS
軍師のボロ小屋@信オン
TUKURITE
ちまちまやろうやープラモでも。
真なる領域の日記
ぼちぼち製作してます
いつか息子と・・・が大義名分
ラフ・モデリング
submarine street(模型)
返り咲きプラモ道~自己満足への一本道~
ガレージキットスタジオ 大正堂
ひるま基地
プラモのすゝめ
管理者ページ
SEARCH
富士総合火力演習2011
行って来ました総火演!
東富士演習場に着くと雨が降って来ていきなりズブ濡れにw
もうね雨と霧で何も見えないの。
なにこの罰ゲームwwwとか思いながら本番の練習を見てました。
上の写真99式自走りゅう弾砲が写っているのですが霧で見えないでしょ?
まず驚いたのが音と衝撃波!
もうねなんて表現したら良いのかわかりません。
雷がすぐそばで落ちた感じとでもいいましょうかね?
あれよりももっと音が大きく低い感じですけどなんとも病み付きになります。
そして2時間ぐらい雨に打たれながら待っていると…
山の天気は恐ろしいですねぁ~
F-2戦闘機の航空火力支援はさすがに視界不良で無理でしたが
なんとか本番が始まりました。
203ミリ自走りゅう弾砲の着弾音すごいね。
朝は霧でほとんど見えなかった155ミリ自走りゅう弾砲もちゃんと見えます。
もうちゃんと見えることに感激w
でもさすがに遠くの方は霞んでます…
富士山!
89式装甲戦闘車かっこいいねぇ~
雨のおかげで会場はドロドロのぐっちょんぐっちょんなので大迫力でした。
そして対戦車ミサイルの発射撮れたよぉ~
今日わかったこと…
対戦車ミサイルは意外とスピードが遅い!
今まできちんと撮影する機会がなかったロングボウアパッチ。
ようやく見れたよ。
でもなんかAH-1の方が好きかも?w
87式自走高射機関砲。
火を噴くとこが撮れるとやった!って気持ちになれますねw
しかし今見ると古さを感じますね。
新しく更新はしないのかな?
TOMOは74式戦車が好きです。
砲塔のごちゃごちゃした感じがなんかかっこよく見えますw
陸物に対して素人だからでしょうかね?
90式戦車の射撃が一番音と衝撃波がすごく感じました。
距離感のせいなのか別の理由なのはわかりませんが
とにかく大迫力で随伴歩兵とか実戦では吹っ飛ばされないのか心配になりました。
歩兵は戦闘中耳栓してるの?
でもそれじゃ指揮を聞き取れないよね?
耳栓しないのだとすると鼓膜破けてしまわないのかな?
どの道耳がキンキンしてなにも聞こえなさそうですね。
う~ん…いったいどうなってるのだろう?
ここまででプログラムで言う前段と言うものですが
写真はかなり省いていますので他にもいっぱい出てきました。
TOMOは天気の心配と渋滞を気にしてここで帰りましたが
この後もう30分ほど演習はしていました。
でももう十分にお腹いっぱいw
あと帰りにアニメ好きのご友人のために変な物購入…
パンが入ってるらしいっす。
1個食べてみようかな?
スポンサーサイト
【2011/08/24 00:30】
飛行機
|
TRACKBACK(0)
|
COMMENT(8)
横田基地友好祭2011その2
妹君のご友人から早速写真頂きましたので載せてみます。
生憎の天気でしたがよく撮れていますねぇ~
しかもこの子飛行機マニアとかじゃぜんぜんないらしい…
それにしては写す場所を心得ていると言うかなんと言うか玄人っぽいw
他に写真はたくさん撮ってくれましたがどれもバッチリ!
TOMO的には凄く嬉しい限りです。
さて数時間後には起床して富士行って来ま~す!
【2011/08/22 21:51】
飛行機
|
TRACKBACK(0)
|
COMMENT(2)
横田基地友好祭2011
毎年夏の恒例行事の横田友好祭ですが
今年はTOMOは行けませんでした。
しかし今年もなんとすごい機体がやってきた。
まさかF-15Eが来るとは…
しかも複雑な経緯でやってきたようで所属はイギリスの基地なのですが
韓国に展開していたらしくそこからやって来たそうな。
ヨーロッパに駐屯している機体が日本に来るとか聞いたことがないですねぇ~
なんにせよ機体数も米軍でさえ200機ちょいしか保有していませんし
日本で見れる可能性を考えるとF-22以上に珍しいんじゃないかな?
キィー!悔しいっ!
って文章で悔しがるだけじゃ芸がないので…
じゃーん!
ひどいピンボケ写真ですが妹君が友人と遊びに行って撮って来てくれました。
妹君の友達がデジ一で写真撮ってくれたらしく
後日データで頂けるそうなのでラッキー!
おまけに…
お土産買ってきてくれたよぉ~
Tシャツとワッペン2枚。
ワッペンもう1種類あったらしいけどそれは売り切れだったらしい。
それでも朝一ぐらいで入ってすぐストライク見に行ったらしいのに
グッズ買うのに40分も並んだそうな…
しかもTシャツはラスト3枚だったらしく大感激!
見て見てっ!
Tシャツにイギリス空軍基地所属の証にRAFレイクンヒースU.Kって入ってるでしょ?
かっくいくない?
今年は見に行けなかったけどついてるなぁ~
あと火曜日に富士総合火力演習の予行演習見に行く予定ざんす。
たまたまチケット頂いたのが関係者日なのでこれまたラッキー!
っと言ってもTOMOは総火演は今まで見たことないんですよねぇ~
いつもタイミング悪かったり面倒癖出て行かなかったりしたのですが
今回は行って見たいと思います。
あとこれまた9月に原発に水をまいていたヘリコプターでお馴染みの
CH-47に乗せて頂けるそうな。
CH-46と言う姿形はそっくりのヘリを整備していたので
間近でどこが違うのかじっくり見てきちゃう予定です。
赤セイバーさんはのんびり作ってますよぉ~
もうクリアレジン磨くの飽きた…
【2011/08/21 21:44】
飛行機
|
TRACKBACK(0)
|
COMMENT(2)
PC爆発!ウソだけど…
暑いですねぇ~めちゃめちゃ暑いですねぇ~
赤セイバーさん暑くてまったく進まない今日この頃ですが
渓流釣りから帰宅してPC入れてみると
PC爆発!ウソだけど…
でも壊れてたのは本当…
あと冷蔵庫も壊れました…
なぜに?
熱で壊れちゃったのか雷で壊れちゃったのかわかりませんけど
マザーボードとCPUが逝っちゃってました。
そんなトラブルシューティングをしばらく行っていたので
しばらくブログにも来れませんでした。
ようやくPCパーツを購入してきてOSも入れ直してボチボチ復活していますが
いまだに部屋の中は数台分のPCパーツでめちゃめちゃで御座いまして
模型なんかとてもできそうにないであります。
でもだいぶ以前から祖父のところに置いていた
F-104Gがようやくスジ彫り終ったり
コンテストで頂いたYS-11をちょこちょこ作っていたりはしますよ。
YSは簡単そうなのでもしかしたら赤セイバーさんよりも早く完成しちゃうかも?
【2011/08/14 21:03】
未分類
|
TRACKBACK(0)
|
COMMENT(3)
|
BLOG TOP
|
RECENT ENTRIES
WAVE 317T コンプレッサー修理
(06/10)
横田基地友好祭2015
(10/05)
百里基地へ行ってきたりとか2
(10/04)
たまごひこーき P-40 完成
(10/04)
デアゴスティーニ 零戦をつくる 完成
(10/04)
CATEGORY
未分類 (28)
DIY (4)
海水魚 (3)
釣り (4)
ペット (2)
車 (3)
自転車 (2)
飛行機 (30)
模型 (64)
模型完成品 (21)
デアゴスティーニ 零戦をつくる (36)
ハセガワ 1/32 飛燕Ⅰ型丙 (27)
ハセガワ 1/48 F/A-18C (14)
ハセガワ 1/48 P-40E (14)
ハセガワ 1/72 B-17F メンフィス・ベル (22)
ハセガワ 1/72 F-104G (2)
ハセガワ 1/72 EA-18G (2)
ハセガワ 1/72 MIG-29 (5)
アリイ 1/72 百式司偵2型 (5)
ホビーボス 1/72 Su-47 (6)
タミヤ 1/35 陸上自衛隊74式戦車 (4)
ドラゴン 1/144 4号D型 (3)
ハセガワ 1/450 戦艦 大和 (12)
タミヤ 1/700 駆逐艦 島風 (3)
タミヤ 1/700 矢矧 (3)
ボークス 1/100 ナイトオブゴールド (25)
バンダイ 1/100 HG V2ABガンダム (7)
バンダイ 1/144 FG ザクⅡF (5)
1/6 ファイブスター物語 アトロポス (15)
1/6 魔法騎士レイアース 獅堂光 (6)
1/8 Fate/EXTRA 赤セイバー (5)
ああっ女神さまっ ベルダンディーレリーフ (1)
RECENT COMMENTS
TOMO
(06/15)
安斎治療室 三代目
(05/18)
ひるま
(10/14)
TOMO
(10/08)
秀造
(10/07)
園場成之
(10/05)
TOMO
(06/20)
RECENT TRACKBACKS
ロボット人間の散歩道:RD-VH7PC、再び、分解を決意・・
(10/13)
まっとめBLOG速報:まとめ【デアゴスティーニ 零】
(11/04)
まっとめBLOG速報:まとめ【2012静岡ホビーショー】
(11/04)
適当なプラモ製作記:TOMOさんへ
(05/17)
今、話題になっているニュースはこれだ。:静岡ホビーショー
(05/17)
ARCHIVES
▽ 月別アーカイブ
⇒ 2016-06 : 1
⇒ 2015-10 : 5
⇒ 2015-05 : 5
⇒ 2015-04 : 1
⇒ 2015-03 : 3
⇒ 2014-11 : 1
⇒ 2014-09 : 2
⇒ 2014-08 : 2
⇒ 2014-07 : 2
⇒ 2014-06 : 3
⇒ 2014-05 : 6
⇒ 2014-04 : 1
⇒ 2014-03 : 5
⇒ 2014-02 : 8
⇒ 2014-01 : 4
⇒ 2013-10 : 9
⇒ 2013-09 : 4
⇒ 2013-08 : 2
⇒ 2013-07 : 4
⇒ 2013-06 : 1
⇒ 2013-05 : 4
⇒ 2013-04 : 5
⇒ 2013-03 : 5
⇒ 2013-02 : 12
⇒ 2013-01 : 5
⇒ 2012-05 : 3
⇒ 2012-04 : 6
⇒ 2012-03 : 4
⇒ 2012-02 : 3
⇒ 2012-01 : 2
⇒ 2011-12 : 4
⇒ 2011-11 : 9
⇒ 2011-10 : 5
⇒ 2011-09 : 5
⇒ 2011-08 : 4
⇒ 2011-07 : 6
⇒ 2011-06 : 9
⇒ 2011-05 : 10
⇒ 2011-04 : 2
⇒ 2011-03 : 3
⇒ 2011-02 : 10
⇒ 2011-01 : 10
⇒ 2010-12 : 5
⇒ 2010-11 : 6
⇒ 2010-10 : 5
⇒ 2010-09 : 1
⇒ 2010-08 : 3
⇒ 2010-07 : 2
⇒ 2010-06 : 5
⇒ 2010-05 : 8
⇒ 2010-04 : 7
⇒ 2010-03 : 8
⇒ 2010-02 : 9
⇒ 2010-01 : 5
⇒ 2009-12 : 8
⇒ 2009-11 : 14
⇒ 2009-09 : 3
⇒ 2009-08 : 12
⇒ 2009-07 : 15
⇒ 2009-06 : 27
⇒ 2009-05 : 19
⇒ 2009-04 : 17
⇒ 2009-03 : 9
Powered by
FC2ブログ
All Rights Reserved. / Template by
chocolat*