フィット板金… |
|
お久しぶりです。 いきなりですがフィットいきなりぶつけましたw しかも模型屋の前でw 普段はそこに停めないのですが その日はたまたま隣の駄菓子屋に搬入の車と 謎の車が停まっていて仕方がなく一時期的に店の前に停めたのですが 非常に狭い道なのでなるべく端に寄せたんですよ。 電信柱があったのですがシートを交換した直後で 目線の位置が変わっていたのも加わり 柱が完全に死角になっていたままバックしてしまい ドスン!w
リアのバンパーとゲートがベッコリw バンパーは引っ張り出したら普通に戻ったので傷の場所だけ あとでタッチアップすれば良いかなぁ~ まぁ~犬乗せるからどうせバンパーは傷だらけになるのでこの際無視w だけどゲートはさすがにこのままじゃどうしようもないので おじの修理工場で久々に板金してきました。 おじのところにはウェルダー(板金用の専用の電気溶接機)があるので こいつを使って地金を引っ張り出してあとはプラモと同じw パテ盛って削ってサフ吹いてから色塗ったらクリア吹いて磨いておしまい。 ようはサイズの違いだけだからやる気と道具さえあれば それなりには直りますw まぁ~自分の車だし所詮は中古車なので お金が取れるようなLVまではやってないですが 遠めで見ればまずばれないのでOKw ゲート1枚塗っちゃえば良かったのですが面倒だったので ぼかしたのですがクリアの境界が少しいまいちになっちゃいました。 クリアはまだ完全に硬化しきってないので また後日少し磨き作業しないとです。
ホイールは車屋から取ってきたので履かせようとしたら ワイヤー出ててたのでタイヤ交換するまで見送りw ブリジストンのスポーツタイヤ入れたかったのですが さすがにフィットじゃ勿体無いし燃費下がりまくりになるしだしなので 中級グレードのスポーツタイヤ欲しいのですが 今はないみたいなのでタメーカーで検討中ですが スポーツカーが売れないからこういうものも売れないみたいですから 銘柄少ないみたいです。 でも一回ハイグリップタイヤ履かせちゃうと どうしてもタイヤの性能に頼りたくなってしまうので ヨコハマのSドライブ辺りでも入れようかと模索中です。 でも昔のM7とかめちゃめちゃ減りが早かったし 雨の日はズルズルだったので後継品であるSドラはちょっと心配ですが… まぁ~交換終わったら写真でも載せます。
あぁ~そうだフィットにレカロ入れたらかなり視界悪くなりましたw インパネが高すぎて前見えないw そのせいでやたら横幅があるような錯覚に陥ってしまいますが しばらく乗れば慣れるかな? 笑えるのは母が乗ると座面がかなり下がっているので まるで子供が運転席にいるようですw
|
【2009/09/12 21:40】
未分類
| TRACKBACK(0) | COMMENT(4) |
 |